all people love the green

template
グリーンリポート・みどりの保全
前へグリーンリポートへ次へ

 
『 アベマキ保全工事 』

【 工事件名 】 アベマキ保全工事 【 施工担当 】 山口 昌宏
【 場  所 】 江南市寄木町稲木神社内
【 竣  工 】 2006年1月26日


おらが街の老木"アベマキ"を守れ !!

伊勢湾台風にも倒れることなく、稲木神社境内に成育するアベマキ(推定樹齢200年)の保全工事を行った。
アベマキの成育する同じ敷地に、町民会館を建てることになり町民協議の結果、間取りを変えてこの樹を残すことになった。
工事期間中やそれ以降にも根を切られたり、根元を踏まれたりして樹勢が損なわれないようにする工事である。
アベマキは樹液を上げるのが他の木より早い。この為1月の工事。
アベマキ保全工事
アベマキ 樹高14m 幹周り3.1m 推定樹齢200年
アベマキ保全工事
根切りの前に剪定枝下ろし
25mクレーン使用

アベマキ保全工事
剪定後の樹形 やや上部が重い
ストレスを避けるため1~2年の間に
もう一度剪定を行い二度切とする
アベマキ保全工事
樹芯から3~4m離して根切り作業
アベマキ保全工事
根切りした後に板で仕切り、さらにパイプ柵を設け工事期間中や
工事後の踏圧によるストレスを防ぐ

町民の意見の中には、日本は他の国と比べて緑が多い。山へ行けば何処へ
行っても木ばかり。どうして間取りを変えてまでたった一本のこの木を残すのか。
木を残せば、落ち葉の処理に付近の住民が苦労する。今までだってこの木の
為にどれ程掃除をさせられたのか!などの意見もあった。この木の近くに住む
人の意見として当然。遠くに住む人は、緑は残さねばならない、是非残そうとの
意見。これらの意見をどう調整するのか。ここが町の長老たちの頭を痛めたとこ
ろであった。
アベマキ保全工事
細根は地上から10~40cmのところに集中していた
前へグリーンリポートへ次へ

岐阜造園

株式会社岐阜造園
本社 〒500-8268 岐阜県岐阜市茜部菱野4丁目79-1
TEL:058-272-4120 (代表) 058-272-4121 (IR専用) FAX:058-274-6207

Copyright ©2010 Gifu Zohen Co., Ltd. All rights reserved